バランスレシピ

整腸作用&美肌にうれしい秋スイーツ!イチジクのクランブル

  • #ペクチン
  • #整腸作用
  • #管理栄養士こだわりのレシピ
  • #美肌
  • #食事制限

高温多湿な夏を終えた秋のバランスポイントは、乾燥対策。
今回は、秋のティータイムにほっと一息つきながら、身体に潤いをもたらしてくれるレシピをご紹介します。

イチジクのクランブルは、サクサク食感とジューシーな果物の組み合わせが癖になるスイーツです。
イチジクは、江戸時代に中国から日本に伝えられました。栄養価や薬効が高いことから『不老不死』の果物と呼ばれ、豊富に含まれるペクチンは整腸作用や美肌効果に優れています。

栄養価(1人分)

  • 熱量400kcal
  • 塩分0g
  • 脂質16.5g
  • タンパク質3.7g
  • 炭水化物59.6g

材料(4人分/15㎝四方くらいの耐熱容器)

  • ●イチジク
    1パック
  • ●砂糖
    大さじ1
  • ●バター
    75g
  • ●小麦粉
    150g
  • ●砂糖
    60g

★クランブル
冷やして食べても、温かいままバニラアイスクリームを添えてアレンジしても◎

★バター
良質な動物性油脂は保湿対策に

作り方

  1. イチジクは洗って軽く皮をむく。縦4~6つに切って耐熱容器に並べ、砂糖大さじ1をふりかけておく。
  2. クランブルを作る。鍋にバターを溶かして火を止め、小麦粉と砂糖を加えてフォークでかき混ぜてポロポロにする。
  3. ❶のイチジクの上に❷のクランブルをまんべんなく乗せる。
  4. 180℃に温めたオーブンで45分焼く。クランブルに焼き色がついてサクサクの食感になったらできあがりの目安。

クランブルとは

小麦粉、砂糖、バターをそぼろのようにポロポロにしていただくクランブルはイギリス生まれ。サックリ食感がたまりません♪

イチジクのクランブルにぴったりなドリンク「シナモンジンジャーティー」のレシピもぜひご確認ください。
レシピはこちら

隈病院 管理栄養士こだわりの『バランスレシピ』とは

隈病院では、入院患者の皆様に毎日の食事を楽しみにしていただけるよう、食べることが大好きな管理栄養士たちがバランスの取れたおいしい献立を日々研究しています。この記事では、ヨウ素制限中でもご自宅でご家族と一緒にバランスの良い食事を楽しめるよう考えた簡単レシピをお届けします。

本記事は、隈病院の管理栄養士が監修しています。

友だちや家族に教える