バランスレシピ

夏のミネラル補給と疲労回復に!豚の梅肉焼き

  • #ミネラル
  • #夏
  • #疲労回復
  • #管理栄養士こだわりのレシピ
  • #食事制限

高温多湿な夏を乗り切るために、1日1回はしっかりと汗をかいて体内の熱を放出したいですね。汗をかくと、水分と一緒に汗に含まれるミネラル(ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛など)も失ってしまい、体力を消耗します。

そこで今回は、失ったミネラルを補給できるレシピをご紹介。
豚の梅肉焼きに使う梅干しは、ミネラル補給と疲労回復に効果的です。

栄養価(1人分)

  • 熱量227kcal
  • 塩分4.5g
  • 脂質10.6g
  • タンパク質21.0g
  • 炭水化物11.0g

材料(2人分)

  • ●豚ももスライス
    180g
  • ●梅干し
    大2個
  • ●小麦粉
    大さじ1と1/3
  • ●焼き油
    適量
  • ●キャベツ
    2~3枚
  • ●青じそ
    2枚

★豚肉
ビタミンB1には体にたまった疲労を取り除く働きが。

★梅干し
クエン酸は唾液の分泌を促して食欲を増進させ、胃腸の働きを活発に。
抗菌作用があり、食中毒や食品の腐敗を防ぎます。

作り方

  1. ビニール袋に梅干しを入れてほぐし、そこに豚肉を入れて揉み込み5分置いておく
  2. キャベツと青じそを洗ってせん切りにする
  3. ❶のビニール袋に小麦粉を加えて豚肉全体に粉がかかるように揉み込む
  4. 温めたフライパンに油をひいて豚肉を焼く
  5. お皿に千切りキャベツと焼いた豚肉を盛り付ける

豚の梅肉焼きにぴったりな副菜「ぬか漬け」のレシピもぜひご確認ください。
レシピはこちら

隈病院 管理栄養士こだわりの『バランスレシピ』とは

隈病院では、入院患者の皆様に毎日の食事を楽しみにしていただけるよう、食べることが大好きな管理栄養士たちがバランスの取れたおいしい献立を日々研究しています。この記事では、ヨウ素制限中でもご自宅でご家族と一緒にバランスの良い食事を楽しめるよう考えた簡単レシピをお届けします。

本記事は、隈病院の管理栄養士が監修しています。

友だちや家族に教える